- 東映作品
羆嵐/私は怪魚をみた
- DVD
- DSZS10310
- amazon
商品仕様
発 売 日:2025年4月9日(水) 価 格:8,580円(税込)/7,800円(税抜) 商品仕様:2話収録 封入特典:リーフレット 収録時間:本編約191分 商品番号:DSZS10310 JAN企業コード:4988101230228 リージョン:2 ディスク仕様:片面2層 映 像:カラー 4:3 音 声:モノラル コピーライト:©東映 ※本製品において、今日では表現として好ましくない用語が使用されている場合もございますが、時代背景を考え、またオリジナリティを尊重し、これらの用語の改変は行いませんでした。何卒ご了承下さい。 ※素材の状態により、一部映像及び音 声が乱れる箇所がある場合もございますことをご了承下さい。
作品内容
『木曜ゴールデンドラマ』の異色作、巨大な野生生物に立ち向かう男たちのドラマ2作品が待望の初ソフト化!
1980年4月~1992年3月にお茶の間で愛された「木曜ゴールデンドラマ」(日本テレビ系列)枠で放送された、異色ドラマ「羆嵐」と「私は怪魚をみた」の2作品が、待望の初ソフト化!1980年11月27日に放送された「羆嵐」は、三國連太郎を主演に迎え、大正4年に北海道の苫前村において実際に起こった大惨劇をモデルに、吉村昭が書き下ろした小説「羆嵐」をテレビドラマ化。1981年8月27日に放送された「私は怪魚をみた」は、丹波哲郎を主演に迎え、“ネッシー”といった神秘に包まれた謎の生物を題材に、男のロマンと女の愛が織りなす海洋サスペンスドラマ。
「羆嵐」(1980年11月27日/日本テレビ系にて放送)
【ストーリー】
北海道天塩山麓の一村落で、冬眠の時期を逃したヒグマが現れ、わずか2日間で胎児を含めて7人の村民を殺害した。平穏に暮らしていた村人たちを一瞬にして恐怖に陥れたヒグマ。そんな中、ただ1人沈着に羆と対決する孤独な老猟師がいた。
「私は怪魚をみた」(1981年8月27日/日本テレビ系にて放送)
【ストーリー】
孤島に棲息するといわれる怪魚を巡って、商社マン、建築家、石油ビジネスで名を馳せた男の三人が、夢の実現のために私財を投じて大自然に挑んでいくという、限りない男のロマンを描き出す。
スタッフ・キャスト
「羆嵐」(1980年11月放送) 【スタッフ】 原作:吉村 昭(新潮社刊「羆嵐」より) 脚本:小川 英 監督:降旗康男 音楽:クロード・チアリ 【キャスト】 三國連太郎、森田健作、篠 ひろ子、大坂志郎、前田 吟、石橋蓮司、三谷 昇、小林稔侍 ほか 「私は怪魚をみた」(1981年8月放送) 【スタッフ】 脚本:田坂 啓 監督:高橋繁男 音楽:藤家虹二 【キャスト】 丹波哲郎、坂口良子、仲谷 昇、佐藤 允、河原崎長一郎、浜村 純、野際陽子、田島真吾 ほか
発売元・販売元
発売元:ベストフィールド 販売元:東映ビデオ